セミナーの様子

技術セミナー

【会員企業向けの振興会役員が企画するセミナー】半導体から見る日本復活のシナリオ ~シリコン列島日本は、AI・自動車で世界をリードすることができるのか?!~

申込締切を延長いたしました。

日程

2024年12月 9日(月)  14時00分~ 
※講師を囲んだ懇親会がセットになっております。19時終了見込みです。

場所

ホテル信濃路(長野県長野市中御所岡田町131−4)

講師

(株)産業タイムズ社 取締役 会長 泉谷 渉 様

泉谷 渉(いずみや わたる)様 略歴

神奈川県横浜市出身。中央大学法学部政治学科卒業。40年以上にわたって第一線を走ってきた世界最古参の半導体記者であり、現在は産業タイムズ社 取締役 会長。

令和2年には、新聞業界における芥川賞や直木賞に相当する、「日本専門新聞協会賞」を受賞。著書には『自動車世界戦争』、『日・米・中IoT最終戦争』(以上、東洋経済新報社)、『伝説 ソニーの半導体』、『日本半導体産業 激動の21年史 2000年~2021年』、『君はニッポン100年企業の底力を見たか!!』(産業タイムズ社)など27冊がある。

一般社団法人日本電子デバイス産業協会 理事 副会長。全国各地を講演と取材で飛びまわる毎日が続く。

本セミナーの目的

激変する現代において最も重要なことは、時代の潮流にある重要分野の動向をスピーディーに捉え、柔軟な戦略を立案し、迅速に行動することです。

生成AIの普及、5G/6G高速通信の進展、テレワーク、スマートシティ、次世代農業、遠隔医療、エコカー、そして人間型ロボットといった技術革新、AI・IoT・DXの推進、小売業やサプライチェーンの変革、そしてSDGsに基づくカーボンニュートラル社会への移行、高まる地政学リスクなど、多岐にわたる変化が加速する中、私たちはどのように未来を生き抜くべきか、その答えを探る必要があります。

予定

14:00~16:00(120分) 講演

16:00~16:10(10分)  休憩

16:10~17:00(50分)  質疑応答

17:00~19:00(120分) 懇親会(アルコールの提供あります)

※申し込みフォームに、ご質問内容の入力をお願いします。

募集人員

100名(定員になり次第、締め切らせていただきます)

最大3名/社を目安にお願いします。

費用

3,000円/名(セミナーと懇親会のセット価格。) ※消費税込

受講キャンセルについて

キャンセルの場合は、事前にご一報ください。

注意事項

本セミナーは長野高専技術振興会会員様限定での開催となります。

技術振興会に未加入のセミナー参加希望の方は、入会案内 から入会申し込みをお願いいたします。

申込方法

申込締切

2024年11月27日 12時00分

お申し込みは締め切りました。

申込締切
2024年11月27日 12時00分