日程
2025年 4月 30日(水)15時00分 ~ 18時00分(3時間)
場所
A棟1階118(旧 電気電子工学科棟1階 エネルギー工学実験室)
講師
国立高専機構長野高専 工学科 情報エレクトロニクス系 教授 渡辺 誠一
対象者
電気工事技術を学びたい方
内容
この講座では、一般用電気工作物の工事を可能とする第二種工事士試験を受験するために必要な知識と技能を学びます。国家資格を取得して、生産技術の部署等で活かしていただければと思います。第一種電気工事士試験の受験を希望される方は別途ご相談ください。
≪試験日程(ご参考)≫
・第二種上期:学科(筆記)5月 25日(日)、技能 7月 19日(土)・ 20日(日)
・第二種下期:学科(筆記) 10月 26日(日)、技能 12 月 13 日(土)・ 14 日(土)
・第一種上期:学科(CBTのみ)4月 1日(火)~ 5月 8日(木)、技能 7月 5日(土)
・第一種下期:学科(筆記)10月 5日(日)、技能 11月 22日(土)
※今後の運営改善の為、終了後にアンケートをお送りしますのでご回答下さい
募集人員
5名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
費用
運営協力費
会員3,300円、非会員6,600円 ※消費税込
支払方法
講座受講後にお送りする請求書をもとに、銀行振込みにてお支払いください。
持参品
筆記用具、電卓(実際の試験では使用できませんが、お持ちいただくと便利です)
修了証
全講座を受講いただいた皆様には、修了証をお渡しいたします。
申込方法
申込締切
2025年04月24日 12時00分
お申し込みは締め切りました。
受講キャンセルについて
キャンセルの場合は、事前にご一報ください。事前キャンセルにおける運営協力費はいただきませんが、申込締切後のキャンセルはテキスト代のみ請求させていただきます。
助成金について
詳細については最寄りの都道府県労働局又はハローワーク(公共職業安定所)などにお尋ね下さい。
お問い合わせ先
(一社)長野高専技術振興会
電話:026-295-7117
E-mail:nrtc71@nagano-nct.ac.jp