日程
2025年 7月 23日(水) 10:00~11:30
(雨天時 7/25(金)10:00 ~11:30 に順延 参加者に電話連絡します。)
場所
松本市 南栗(みなみくり)遺跡(松本市栗林神社南) 詳細地図参照
駐車場:発掘現場駐車場を使用
※できるだけ乗り合わせでご来場ください。駐車台数が多数となる場合は、集合場所をご案内します。
内容
長野県内ではいたるところに貴重な埋蔵文化財が存在し、各種開発計画に先立って調査、記録(遺跡や遺物の確認、写真撮影、図面作成などを行い、埋蔵文化財の記録を残すなど)が行われています。
このたびの技術セミナーは、発掘現場での実際の遺構測量の実務を見学後、質疑応答・意見交換等を行うものです。
長野県埋蔵文化財センターにご説明いただくとともに、県下測量会社・技術者が対応できそうな測量技術の理解を深める懇談の場といたします。
・発掘現場でセンター職員が遺構測量の実務説明後質疑
服装
ヘルメット、作業着、長靴
(作業帽子で参加の方も、重機等の動く場所ではヘルメット着用です)
費用
無料
申込方法
申込フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
申込締切
2025年07月14日 12時00分
受講キャンセルについて
キャンセルの場合は、事前にご一報ください。事前キャンセルにおける運営協力費はいただきませんが、申込締切後のキャンセルはテキスト代のみ請求させていただきます。
助成金について
詳細については最寄りの都道府県労働局又はハローワーク(公共職業安定所)などにお尋ね下さい。
お問い合わせ先
(一社)長野高専技術振興会
電話:026-295-7117
E-mail:nrtc71@nagano-nct.ac.jp